今年の夏はめっちゃくちゃ暑かったですねー…
いや、毎年か…でも、今年は何か違う!
というのも、気象庁が初めて連日続く猛暑を『災害』と認定したんですから…極めて異常です( ;∀;)
ガリガリくんを買いだめしてるのは僕だけじゃないはずです🎵
夏は終わるが暑さは続く! 「暑い」って言葉も聞き飽きた感じではございますが、体調管理にはお気をつけください。
さて、今回は僕が駐車場に車を停めるときに起こったヒヤリとした話をしますね。
あ、、申し上げますが…涼しくなりませんので(笑)
スンマソン(T∀T)
営業先に向かうため近くのコインパーキングに駐車しようとした時に、それは起こったんです!
私が駐車の為にバックさせようとしたその時、私に向かってバックしてくる車が迫ってくるんです。
あわてて、クラクション鳴らし気付いてもらえ止まってくれたのですが…
ドライバーさんバックモニターに集中していて回りを見ていなかったようなんです。
恐いです((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
意外と多いことなのかと調べてみたら最近の車は機能が便利になりすぎて、
目視ではなくモニターに集中してしまう事が原因の事故がめちゃくちゃ多いみたいです❗
【事故の事例】こんな経験みなさんあるかもです!
●モニターを見る前にアクセルを踏んでいて見たときはすでに当たっていた。
●モニターでは電柱が遠くに見えたのだが、意外に近くて当たってしまった。
●モニターには映らない上部の軒(ヒサシ)に当たってしまった。
●モニターの死角となった車の横の場所からやってきた自転車に当たってしまった。
●暗い倉庫の隅にモニターではっきり確認できなかった障害物があり、旋回してバックしたときに接触してしまった。
──といった状況で事故が起こっていることがわかりました。
うんうん。あるあるですね。
全て目視すれば見えることですね…
くれぐれも事故だけには気を付けて運転ライフ楽しんで下さいね🎵
私も重々注意したいと思います。
安心で安全な事故が起こりにくい、利用しやすい駐車場作りを考えていこう!!
そう思った夏の終わりでした。